過去の施工事例
(2011年)
04/08(金) 田原市 T様にて介護施設エアコン設置工事
03/23(水) 田原市 M様宿泊施設にてエアコン設置工事
(2010年)
09/10(金) 田原市 T製繊様にてスポットクーラー設備工事
08/24(火) 田原市 Y集落センターにてエアコン入替工事
08/09(月) 田原市中山町 N店舗様にてエアコン薬品洗浄工事
07/15(木) 田原市田原町 Tテナント店舗様にてサンヨーエアコン入替工事
こちらのお客様は介護施設を新築するにあたり
ヒートポンプエアコン
壁掛け形エアコン | 2.2kW〜5.0kW | 14台 |
天吊形エアコン | 14.0kW | 1台 |
天井埋込カセット形エアコン | 11.2kW | 1台 |
14.0kW | 1台 | |
28.0kW | 1台 |
以上を設置しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エアコン右側にドレンアップキットを取付けました。
全てヒートポンプエアコンで省エネを実感できることと思います。
当店に工事の依頼を頂きありがとうございました
こちらのお客様は今まで宿泊施設の冷暖房を給湯設備と併せて
ボイラー + チラー方式で供給していました。そこで今回、熱源の見直しを計り
冷暖房には個別空調方式(ヒートポンプ)を採用されました。
ルームエアコン 45台(ダイキン S22LTES-W、S63MTHXP-W、S71MTXP-W)
パッケージエアコン 1台(サンヨー SPW-TCHVP80E-E)
全て耐塩害仕様を設置しました。
それでは工事の様子をご覧下さい。
![]() |
![]() |
@着手前の建物です。
![]() |
![]() |
A完了後の外観の様子です。
![]() |
![]() |
B完了後の室内の様子です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
C工事中の様子です。
D室外機の架台取付部は防振ゴムを取付けています。
振動音による安眠の妨げを防止しています。
E架台取付部は全てダブルナットにて固定しています。
F外部取付金物は全てステンレス製を使用しています。
これで全ての工事が完了しました。
これだけ設置しても一般用電気工作物の範囲(高圧受電設備なし)です。
ヒートポンプエアコンによる上手な経費削減が出来ることと思います。
当店に工事のご依頼を頂きありがとうございました。
こちらのお客様は、今回工場内に局所冷房(ダイキン SR-P160CSLT)
6馬力 4台を設備することになりました。
それでは工事の様子をご覧下さい。
@これが今回設備します、スポットクーラー(ダイキン SR-P160CSLT)4台です。
![]() |
![]() |
A設置前の状況です。
![]() |
![]() |
![]() |
B特注架台を固定しその上に本体を設置します。
Cスポットクーラー本体をレッカーにて慎重に設置します。
Dダクト部材を組立てます。(スパイラルダクト300Φ)
![]() |
![]() |
E動力盤の電気工事をしています。
![]() |
![]() |
Fダクト工事をしています。
![]() |
![]() |
Gロックウール断熱材を巻付けます。
Hこれがドレン排水用のオートポンプです。
上下の浮きの位置により排水を自動で運転します。
Iロータンク500Lの中にオートポンプを取付けます。
Jドレン配管VP50Aを布設します。
K露出配管は金属管EPにて布設します。
L動力盤一次、二次配管完了です。
![]() |
![]() |
Mドレン配管完了です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Nダクト工事完了です。
Oコントロールリモコン取付完了です。
P試運転を開始します。
![]() |
![]() |
Q動力盤内行先表示は必ず取付けます。
Rドレンポンプも正常に作動し排水しています。
これで全ての工事が完了しました。
工場の冷房は人と機会を冷やす大切な設備です。
上手に省エネで永く使って頂けたらと願っています。
当店にスポットクーラー設備工事をご依頼頂きありがとうございました
こちらのお客様は和室のエアコンが壊れてしまい、今回、ダイキン製S50FVに更新
すると共に、料理研修室にもダイキン製3馬力天吊り型エアコンSZZJH80BAVを
新設することになりました。
それではその工事の様子をご覧下さい。
![]() |
![]() |
@これが今まで使っていました、和室壁埋込形エアコンです。
![]() |
![]() |
A-1 これが今回更新するエアコン、ダイキン製S50FVです。
A-2 据付枠です。
B内機を撤去しました。壁に長方形の埋込穴だけの状態です。
C新しい内機を据付けます。
サイズが違うため上下に隙間が生じてしまいました。
D-1 そこでその隙間を隠すため、大工さんに
化粧枠を取付けてもらいました。きれいに納まっています。
D-2 内機の取付完了です。
E室外機も撤去し、ステンレスラッキング化粧カバーも新しくします。
![]() |
![]() |
Fコンクリート架台にしっかり固定し、
冷媒配管もステンレスラッキング化粧カバーできれいに仕上がりました。
公共施設ですので長持ちさせなくてはいけません。
G続いて料理研修室のエアコン内機を取付けます。
H吊りボルトは躯体にインサートを打ち吊ボルトにて吊込みます。
I天井裏の冷媒配管は吊ボルトに支持して配管します。
道板等を使用し体重が分散するよう作業しています。
J鉄筋コンクリートの壁にコア抜きをして、冷媒配管を通します。
K室外機を仮置きして冷媒配管接続をします。
Lリモコンもメタルモール化粧配管にてきれいに仕上がっています。
M内機が取り付き完了です。
N外機の転倒防止金具を取付け完了です。
これで全ての工事が完了しました。
集会所は市民が集う大切な公共施設です。
ランニングコストの安い新型エアコンは魅力的ですね。
いつまでも大切に使って下さい。
エコ壱本店に集会所のエアコン工事をご依頼頂き
ありがとうございました
こちらのお客様は、天井埋込エアコンから水滴が落ちるとの事で点検したところ、
内機の熱交換器の目づまりによるものと判明しました。
そこで今回は薬品洗浄して急場を凌ぐ事となりました。
それではエアコン薬品洗浄工事の様子をご覧下さい。
@現在お使いの天井埋込エアコンです。水滴により周辺が汚れています。
A商品陳列棚はしっかり養生します。
Bパネルを外し残っているドレン水を受けます。
Cシロッコファン等を取外し、洗浄が出来る状態になりました。
Dこれが目づまりを起こしている熱交換器です。
E取外したシロッコファン,モーターです。
F汚れたシロッコファンカバーです。
G洗浄機材です。
Hノズルシャワーにて洗浄します。
I落ちにくい汚れはブラシにてきれいに落とします。
J内機の洗浄作業に入る前にビニルカバーにて養生します。
K-1 4面の養生が出来ました。
K-2 4面の養生が出来ました。最終はバケツにて汚れ液を受けます。
Lノズルシャワーです。
Mベッド部はこんな形状になっています。
N洗浄作業が始まりました。
O-1 内部がかなり汚れているのが解かります。
O-2 熱交換器のフィンの汚れが落ちているのが解かります。
上部はまだ汚れが付着しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
P一方屋外では機材の洗浄が終わりました。こんなにきれいになりました。
![]() |
![]() |
Q化粧パネルを断熱補修しています。
R化粧パネルを取付けて完了です。
これで全ての工事が完了しました。
これからは薬品洗浄した事により水漏れも解消出来、
エネルギー効率も良くなり電気代も節約出来、嬉しい限りですね。
エコ壱本店にエアコン薬品洗浄工事のご依頼を頂き
ありがとうございました
こちらのお客様は今回テナント入居に合わせ、15年以上使用している古いエアコンから
新型(サンヨー SPW-SCHEP140EQ)に取替工事を行いました。
それでは工事の様子をご覧下さい。
@既設エアコンの室内機を撤去しました。
A開口寸法の調整をします。
B既設冷媒配管の断熱補修をします。
C冷媒配管の真空引きをしています。
Dワイドパネルを取付け、そこに室内機を埋込みます。
Eカバーを取付けて室内機取付完了です。
Fリモコンも取付けました。
G室外機の吹出口に風向調整板を取付けて完了です。
これでお隣の方への風向を防ぎます。
これで全ての工事が完了しました。
既設品から新型機種に取替られたことにより、
電気料金が約50%削減されますね。
これからも安い電気料金で快適な店舗空間を演出して下さい。
エコ壱本店に店舗エアコンの入替工事のご注文を頂き
ありがとうございました
たとえば...
「オール電化にしたいけど、どこに相談したらいいのか・・・」
「太陽光発電っていつもとが取れるの?」
「訪問販売業者って何が悪いの?」
「どこかに相談したいけど、売り込まれそうで・・・」
「結局費用はいくらかかるの?」
などなど...
あなたもこんな疑問・質問思ったことありませんか?
そんな時はお気軽にお問い合わせ
下さい。
▼▼お電話での無料相談はこちら▼▼
TEL:0531-23-0012
受付時間 : AM 8:00 〜 PM 7:00 年中無休
*その他の時間帯は無料相談フォーム・FAX・E-Mailをご利用下さい。
FAX:0531-23-2456
E-Mail:ecoichi@biscuit.ocn.ne.jp
電気・空調設備のご相談はサイテックスへ
蓄電池・蓄電池システムのご相談は全量買取太陽光発電&蓄電池相談室へ